Facebookフレームとバーチャル背景を公開しました。
11月20日は「世界子どもの日」。生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利。すべての子どもが生まれながらにして持っている「子どもの権利」という考え方が、日本であたりまえになるように。子どものしあわせをみんなで守る社会に、なっていけるように。
さまざまな立場の組織や個人の方に、オンラインで発信していただければと思い、Facebookのフレームとバーチャル背景をご用意しました。
子どもの権利を広めるために、どなたでもご自由にお使いください。
日本が国連子どもの権利条約を批准して25年が経ち、虐待など日本国内の子どもの権利侵害が相次ぐ中で、改めて「子どもの権利」の理解を人々の意識・行動の根幹に据えることが必要なのではないか、という機運が高まってきました。
これを機に、ぜひ、あなた自身も発信者の一人となってください。皆さまのご参加をお待ちしております。
SNSで発信!Facebookフレーム

Facebookに登録しているご自身のプロフィール写真に、フレームを設定することができます。
①以下のURLをクリックして設定画面を開きますwww.facebook.com/profilepicframes/?selected_overlay_id=790186128496103
②ご自身のプロフィール写真をドラッグ/拡大縮小して調整します。
③「説明を追加」欄に以下のテキストをコピー&ペーストして記入してください。(任意のコメントを追加してももちろんOK!)
11月20日は「世界子どもの日」。
生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利。
すべての子どもが生まれながらにして持っている「子どもの権利」という考え方が、日本であたりまえになるように。
子どものしあわせをみんなで守る社会に、なっていけるように。
さまざまな立場の組織や個人が、力を合わせてその実現を目指します。
広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
https://crc-campaignjapan.org/
#広げよう子どもの権利
④「プロフィール写真に設定」をクリックして完了です。
MTGで発信!WEB会議バーチャル背景
Zoom等のオンライン会議の背景用にお使いいただけるバーチャル背景を4種類ご用意しました。会議やオンライン飲み会の際に、ぜひご活用ください。
使用したい画像をクリックして拡大し、ご自身の端末に保存(ダウンロード)してお使いください。